ロードサービスの具体的な利用方法とは?|東京のロードサービスならお任せ下さい。

space
  • faq
Q

ロードサービスの具体的な利用方法とは?

質問 新車でマイカーを購入してから7年近く経ち、三度目の車検が近づいています。
二度目の車検を受けたときには、車が故障することなど全然考えていませんでしたが、昨年の夏あたりからエンジンのかかりが悪くなったり、車を運転していて異音がするなどの違和感を覚えたりするようになりました。
さらに、この2年間で何度も遠出をしたせいで走行距離も一気に増えて、最近ではいつ故障するかビクビクしている状態です。
先日は同じ時期に車を買った友人からついにマイカーが故障して修理に出しているとの報告を受けて、メカのことに疎い私の不安はより大きくなりました。
そこで聞いて確認しておきたいのですが、万一の場合に備えてロードサービスを利用する具体的な方法を教えて欲しいです。もし利用するにあたり注意すべき点があれば、それについても教えてください。
  • yajirusi
A

ロードサービスセンターに連絡すれば大丈夫です

ロードサービスを利用する場合は、自動車保険のロードサービスセンターに連絡します。すると、ロードサービスセンターの受付担当が指示を出してくれるので、それに従えば大丈夫です。
ロードサービスセンターに伝える内容として、契約者の氏名と保険証券の番号、車の登録番号などがあるので、スムーズに答えられるように保険証券のコピーなどを車に保管しておくとよいです。
保険会社に連絡しないで他の業者を手配して修理などを受けてしまうと、サービス対象外となる可能性が高くなるので注意が必要です。
万一に備えて、ロードサービスセンターの連絡先を携帯電話などに登録しておきましょう。

PageTop

Copyright(C) 有限会社矢向自動車工業 All Right Reserved.