悪徳ロードサービス業者が存在するって本当なの?|川崎のロードサービスならお任せ下さい。

space
  • faq
Q

悪徳ロードサービス業者が存在するって本当なの?

質問 川崎市に住む今年で32歳になる独身のサラリーマンです。女性とは縁のない人生を送ってきた私にも初めて彼女ができて、結婚を前提としたお付き合いをさせてもらっています。
昔から彼女とドライブするのがひとつの夢で、先日中古車を購入しました。お金にはあまり余裕がないので、年式も古く走行距離もけっこういっていて、ドライブ中に故障しないか心配です。
任意の自動車保険に加入していないのですが、そのことを会社で仲の良い同僚に伝えると、車が故障してロードサービスを利用したら悪徳業者に騙されたという人が増えているようだから気をつけろと言われました。
悪徳ロードサービス業者が存在するって本当なのでしょうか?本当ならどのような被害に逢うのか教えて欲しいです。
  • yajirusi
A

悪徳ロードサービス業者が存在するのは本当です

最近、一部のロードサービス業者に連絡してサービスを受けた結果、トラブルに巻き込まれたという被害報告が、消費者センターや損害保険会社などに多く寄せられ問題となっています。
具体的には、ネット上の広告では安い金額を提示しているのに、実際にはその何倍もの料金を請求されたり、料金が高いのでキャンセルすると、高額なキャンセル料を請求されたりするようなことが起きています。
さらに、○○保険会社と提携しているから、全額保険会社から支払いが受けられると虚偽の説明をされて、自己負担が発生したという事例も数多く報告されています。

PageTop

Copyright(C) 有限会社矢向自動車工業 All Right Reserved.